SSブログ
素晴らしい曲と映像です。
新型コロナウイルスの被害からの復活と希望の願い。
支援の気持ちと彼らの長年のファンとしてRoby Facchinetti のProgetto Rinascerò, rinasceraiを応援しています。

鱈つみれ揚げのチリトマトソース [プリン体対策ご飯 魚]

何だか牡蠣みたいですが、鱈アラです。
年末に手に入れたフードプロセッサーで調子に乗り始めたのがバレバレです。
先日の鱈と野菜の鍋白味噌仕立てに使ったのはパックの一部で、
残り半分以上のアラは骨と皮をはずしてすり身に。
セロリの葉、人参皮など屑野菜とワイン、スパイス、つなぎの卵を入れて、
プリン体を減らすために嵩増しするパン粉を入れて焼き揚げ。

つづきを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

薩摩芋と南瓜の胡麻揚げ餅 [おうちごはん(おやつ)]

資格取得に必要な単位をいただくために昨年度から時折家を空けています。
宿に缶詰で二日間行われる宿泊を伴うものが大半です。
今年度も県内の会場のものが近づいて来ています。
夜のコマが終わると会場の係が参加者をもてなす懇親会が開かれます。
そこで出す手作り品の試作を始めました。

uchigohan014-2020.jpg


人気ブログランキング

当日は作っていられませんから、前日に作り、翌日夜の状態で判断。
まあまあでしたね。
水分多めに作ったほうが翌日もしっかり柔らかい。
冷めるので甘味が減りますが、素朴な味で普通に美味しいです。
ただし、素材の味がよく出ますから品種や質を選びたいのが問題。
直前に気に入る材料が手に入るかどうかが不安です。
候補にはしますが、もっと材料調達が気楽なものも考えてみることにします。

私は係では無く、ただの参加者の立場です。
係の先輩がいつも仲良くしてくださるので、今年も影のお手伝い要員をすることに。
人間関係はすべて互いの気持ちの問題。
良い人間関係はどうしたら築けるのかを共に学び続けてわかっている間柄。
私自身いろいろ迷って苦しんだ時期もありましたが、試行錯誤して改善して後に
こうして学ぶ機会があって資格が取れ、もう一つ取る気持ちで勉強を継続中。
今や「生き辛さに苦しむ人は我が元へ来て悩みを聴かせてください」という感じに…。
苦しかった過去の自分を思うと天国と地獄の差。ありがたいです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

牛肉とブロッコリーの胡麻炒め [プリン体対策ご飯 肉]

これを作ると毎回、牛肉とブロッコリー、どちらも優劣つけがたい美味しさだと
個人的に思ってしまいます。

これも何年振り?かもしれない料理。
理由はプリン体の問題では無く、お値段とお隣さんの肉の好みの問題。
私は牛肉好きですし、こういう赤身の切り落とし肉はとても好きです。
女子好みの食材ですが特売に釣られて買いました。

お隣さんも、これは一度も文句言わずに食べてくれます。
なぜかはわかりませんけれど…。


つづきを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

餅と野菜の炒め(ほんのりチリトマト) [プリン体対策ご飯 穀類]

今年も餅が余っています。
お隣さんのご実家からの餅は、酸化防止剤まで入った真空パック風ですが
パックの中でやはりカビが大量発生。
それで、年末年始のパンパンの冷凍庫に隙間ができると、パックを開け、
カビを削り落としてスライスして冷凍です。例年通りです。

その餅を使って炒め物。

uchigohan013-2020.jpg


人気ブログランキング

炒めると、気分はトッポギ?…にはなりませんね。
日本のお餅は柔らかさが売りで韓国餅のような歯ごたえが無いです。
でも、焼いたり煮たりのシンプル醤油味では誤魔化せないカビ臭は
油と他の野菜の旨味と味付けの相乗効果でまあまあ誤魔化せます。
少々カビ臭があっても捨てずに食べられるのでエコ料理です。
細くスライスしているのですぐに火が通りますから、野菜を先に炒めて
後から餅を入れるぐらいの、簡単で時短の料理でもあります。

昨年の秋頃から下の娘が「あの餅炒めが食べたい」と言い続けていました。
そう言えば昨年は写真を撮り忘れてアップしていませんでした。
でも、昨年は和風の味付けだったような…??
チリソースは昨年途中に初めて買ったので、絶対に味が違います。
……昨年使った調味料が思い出せませんね…。
一度逃すと二度と同じものは食べられないかもしれないという我が家です。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

鱈と野菜の鍋白味噌仕立て [プリン体対策ご飯 魚]

パックに山盛り一杯入った鱈のアラ。
隣の2切れ入り切り身パックとほぼ同じ値段。迷わず買い物かごへ。
四分の一の出費で2回食べられますから、ウホウホです。

まずは、そこそこの形のものを使って…鍋。
鱈の鍋はホッとする優しい味。
お隣さんのために器に移してしまうと、具だくさんの味噌汁と味噌仕立ての鍋と
区別がつかなくて、あまりしない味噌仕立て。
たまにはいいでしょう。
私の場合次に同じ料理が巡って来るまでに数年かかることもありますからね。

つづきを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

サワドー3種(ローズマリー、オリーブ、バター) [おうちご飯(朝)]

サワドー菌が我が家にやって来て、はや3年です。
今年最初のサワドーは今まで一番お気に入りだったナッツのサワドーを
焼きませんでした。
いつもの倍量焼けるほどにサワドー菌はたっぷり育っていたのですが、
一度に焼いてしまうより、焼き立てを2回味わうほうが幸せです。
ということで、3種類が限度でしょう。

uchigohan012-2020.jpg


人気ブログランキング

庭のローズマリーが育って来て少し使っても良さそうでした。
サワドーは風味がしっかりしているので、もっと入れても良かった感じです。
オリーブは瓶詰を開けて、そろそろ使い切りたいので焼きました。
初チャレンジのバター。
何の気無しで練りこんでしまったけれど、きちんと考えて計算して練りこめば
もっとグルグルの綺麗な層が全体にできそうです。
サワドーの素朴さが失われますが、馴染みやすい贅沢さのある味になりました。
これは次回もう一度チャレンジしたいなと思いました。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

葱入り串カツ [プリン体対策ご飯 肉]

何年も作っていない串カツ。
肉の間に葱を挟むのが私の実家の定番でした。
でも、どうも世の中の串カツの定番は肉だけのようですね。
肉だけならトンカツでいいじゃない…って思ってしまいます。
作らない理由はお隣さんが葱にがっかりするからでもあります。
でも、肉の量を減らしつつ満足感を与えるには葱入りは串カツはいい料理。

久しぶりに作ってみました。
切って串にさすだけなのに、調理時間が意外に伸びるのが玉に瑕。
でも、お皿に盛ったボリューム感は肉が少ないのにトンカツに勝ります。

つづきを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

白菜の白湯風煮物 [プリン体対策ご飯 野菜]

世の中には鍋料理用の出汁というか味付けスープ?やスープの素を売っていて
よく売れているのだとか…。
昔人間の私はそういうのは買ったことがありませんし、そうでなくても
痛風ケア料理を提供する日々。たれやスープ、調味料には要注意です。

これは、珍しく市販品の使い切りの2人前の白湯味。
鍋の素ではなくて、うどんのたれだそうです。
2人前を家族で使うならいいかな?プリン体が半分になるし…とチャレンジ。
市販品の味を確かめるために、白菜メインで野菜だけを鍋風に煮ました。

つづきを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

生姜香るカレー焼うどん [おうちご飯(昼)]

冬になるとお昼ご飯にうどんを作る率があがります。
麺好きの娘が温かいものがいいと言うと…汁たっぷりのうどん。
味は今一つですがお値段は満足の一袋20円ぐらいの茹でうどんを買って、
出汁さえきちんとして美味しいお汁にすれば、お手軽でかなり満足。
ですが…
同じものを作り続けると味じゃなくて作る作業に飽きてしまう私。

uchigohan008-2020.jpg


人気ブログランキング

それで、汁なしでも暖まるうどん。
生姜多めで、カレー系のスパイス色々入れて香りを出して、
野菜と竹輪、調味料のメインは醤油。
即席で作る物に発酵調味料は欠かせませんね。旨味が倍増します。

出来上がりはカレーの香り。
食べると口の中でふわりと生姜が香ります。
これはリピート有りになりそう。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

秋刀魚の干物寿司 [プリン体対策ご飯 魚]

痛風ケアには不向きなプリン体が多い青魚。
そして旨味が凝縮されると同時にプリン体も凝縮される干物。
ダブルパンチです…が、たまには食べたい。
値引きシールを見たらついつい手が出ます。

下の娘が寿司寿司と年末からうるさいので、寿司に。

uchigohan011-2020.jpg


人気ブログランキング

酢飯の量が多過ぎますが、それはお隣さんのため。
秋刀魚を少なく、満腹にする。それでも足らないのでこんなメニューに。

つづきを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。