SSブログ
素晴らしい曲と映像です。
新型コロナウイルスの被害からの復活と希望の願い。
支援の気持ちと彼らの長年のファンとしてRoby Facchinetti のProgetto Rinascerò, rinasceraiを応援しています。
いただき物 ブログトップ
前の10件 | -

ミニミニラーメン三種 [いただき物]

ラーメンをいただきました。
喜多方醤油、北海道味噌、博多豚骨が一食ずつで三食入り。
ということで、娘たちと三人、全部を仲良く分けっこ。

uchigohan175-2019.jpg


人気ブログランキング

どれも意外とあっさりで美味しかったです。
近年つけ麺、和え麺も増え、濃厚な味の物が流行っている上に、
そもそも昔から九州の豚骨はかなりのこってり系で癖も強い印象。
食べられないかと思いましたが…。
これは旨味だけを抽出して脂は極力控えめでとても上品なお味でした。
こういうのならまた食べないなと思いました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

シャドークイーン [いただき物]

いただいたたくさんのお野菜の中のジャガイモ。
「シャドークイーン」というカッコイイ名前の品種。北海道産です。
何しろ初めて手に取るものなので、先ずは昨日アップしたビーツと
同じく皮ごと丸茹でにしてみました。
皮を剥くと…

uchigohan146-2019.jpg


人気ブログランキング

おおお~。

これは多くの日本人にとって食欲が失せる色ではございませんか。
ハロウィンには大受けしそうですけどね。

ビーツと同じく上の娘がやって来て、皮むきしてくれました。
彼女の狙いは…そうです、味見。
1個を小さく切ってそのままやあれこれ調味料やハーブを合わせて味見。

「美味しい!普通にジャガイモ~!」

そこへやってきた下の娘の口に薄切りをくわえさせると…
凄まじくいぶかし気な顔に…そのままくわえたまま固まってしまいました。
「美味しいよ」と上の娘に言われて恐るおそる食べる下の娘。
見た目と味の違和感は半端ない様子。
甘い物があまり得意じゃない下の娘は流行の「きたあかり」などはダメです。
でも、これは甘すぎなくて「食べれる」とのこと。
僅かに芋らしいエグミのようなものも感じられ、自然の味です。

さて、この紫色をどうやって美味しくみせましょうか…。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

遠方の素敵な人に野菜をいただきました。 [いただき物]

思わぬところから、こんなにたくさんの野菜をいただきました。
感謝、感謝です。人の心って素晴らしいものですね。

uchigohan143-2019.jpg


人気ブログランキング

この野菜たちで美味しいものをたくさん作るつもりです。
いつも同じ特売品、もやし、小松菜、玉葱…というラインナップの
我が家にとって、食材があるということはなんて幸せな事でしょう。

云十年もの間「心理学の闇実験の検体のような人」(命名:上の娘)
だった生活環境をなんとか改善して三年過ぎて、新しいことにチャレンジし、
メンタルケア系の資格を一つ取りました。
さらに休まず勉強を続けてやっと先月、先生に私が有料でケアを提供する
ことを直接(恐るおそる)願い出ました。
その場で快く許していただくことができ、いよいよ自分で始めようと動き出し
かけたところです。それでも不安がいっぱい。

折も折、そんな私を励ましてくれるようなこの野菜の送り主のお心。

これからの人生は、人の心に注目して、心豊かに穏やかに、そして
何より楽しんで、あの世からのお迎えが来るまでしっかりと生きていきたい
と思っています。
タグ:野菜
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

チョコバナナ…? [いただき物]

チョコバナナは茶色いチョコレート色とイメージするのは
昭和世代だからでしょうか?
今はカラフルでインスタ映えする派手な物らしいです。

sotogohan05.jpg


人気ブログランキング

これを見て食欲がわくのはアメリカ人だけかと思っていました。
こういう青。まるでチューブから直接絵具を塗ったような化学の色。
ベーグルでありましたね、赤、青、黄色、橙、紫、桃、黄緑など
強烈な色が混ぜられたものがアメリカで流行った時期がありました。

廃棄するのが勿体無いといただいてきてしまった娘ですが、
もうその目はゲテモノを見る目になっていました。
娘は平成世代のインスタ映えの今を生きる若者ですが。
結局、青いグレーズを全部外してバナナだけにして食べました。

なぜでしょう?
この青いバナナを見て私は夏の終わりを感じました。
バラバラ剥がされたグレーズの惨めな姿と、薄青く染まった
病人か幽霊のような肌色の悪さのバナナの寂しげな様子に…
なぜか移り行く世の悲哀を感じてしまいました。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

宮城産ブランド米 [いただき物]

宮城産ブランド米をいただきました。
お友達からのいただきものだそうですが、くださった方は糖質制限中。
それでありがたい気持ちで、遠慮なくいただきました。

uchigohan63-2019.jpg


人気ブログランキング

「だて正夢」

なるほど、宮城なネーミング。
細長い形の米ですね。
おかずが要らない美味しさです。

下の娘がバイトに行く日で、おにぎりにして持たせました。
帰って来るなり
「おにぎり美味しかった~!」
と興奮気味。
「いつもはさ、ああ冷たいなと思って食べるんだよ。でも、
今日は冷めてもめちゃめちゃ美味しかった~」

こういう贅沢が一番の、たぶん本当の贅沢。

ここに贅沢ができるほどのお金持ちの生活になりたいものです。
一番基礎の部分ですが、お米って意外と蔑ろになります。
おかずが要るから、ほかの栄養素を摂らなければならないから、
お米を買う時は我慢して格安でそこそこ食べられるものを選んでしまいます。
残念ながら復興に協力する生活のゆとりなどどこにもありません。
気持ちの余裕だけでは何ともならないこともあるもので…。

大喜びして食べている娘たちを前に幸せを満喫しながらも、
オバサンは少し複雑な気持ちでいただきました。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

綺麗な器は気分が良いです。 [いただき物]

お隣さんの器はいつも同じです。
何事についても変化しないほうが安心するタイプのようです。
器がどれでもいいというわけではなさそうですが、基本的には気にしない。
そんなわけで、しぶしぶ毎日いただきものの同じ器ばかり使っています。

上の娘の大学の卒業旅行のお土産が来ました。
カップ一つでも自分好みの綺麗な器なら、同じお茶でも美味しく感じる私です。

mug2019.jpg


人気ブログランキング

トップ画像にしているマグカップも上の娘が買ってくれました。
転居後は私を喜ばせてもお隣に見つからず、害が無くなったからでしょうか、
覚えていれば誕生日にケーキや何かを買ってくれるようになりました。
初めて娘に買ってもらったので愛用していたのですが、割れてしまいまして、
その後二年ぐらい彼女のお古のマグカップ生活でした。

これで、また気分良く日々が過ごせそうです。
自分で選んだのではないのですが、とても気に入りました。
中が黒色なのでお茶の色が見えないのが玉に瑕。
タグ:食器 お茶
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

骨付きソーセージ [いただき物]

いただきものの話です。
転居すると、周囲の生活環境が変わります。
当然、お付き合いする方々も多少変化をいたします。
すると、いただきものの種類も変わるのだなと改めて感じました。

以前はそれぞれ大量の野菜と魚が多かったのです。
今はお菓子類が多いですね。
お菓子に混ざって時々高級品?の食材が。

土地の生活感というのが、見え隠れします。
私の生活水準は変化無しですが、面白いものです。

つづきを読む


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

まだか漬け? [いただき物]

サケの西京味噌漬け。
家族全員、塩焼きよりもこっちが好きです。
私の実家ではあまり食べませんでしたっけ。
粕漬は食べていたけど、西京味噌は母があまり好まなかったのと、
たぶん、昔はお値段もアップするものだったのかもしれません。

それはそれとして、
いただきもののお漬物です。
「まだか漬け」と書いてありました。

大豆と切り干し大根、人参、昆布などが入っています。
水分は無くて、器をふるとカラカラと豆が当たる音がします。
醤油ベースの味で、お漬物と言うより、おかずの一品という感じ。

つづきを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

思わぬクリスマス [いただき物]

思いもかけず、ご近所の方にいただきました。

itadaki1-2017.jpg


人気ブログランキングへ

会社でいただいていくつか被ってしまったのだそうです。
毎年、クリスマスはコンサートの出番だった娘たちは
昨年から卒業で、クリスマスをしてみようかという気分。

なのに上の娘はバイトを入れ、コンサートの手伝いを入れ…。
下の娘も自分の舞台の疲れで数日ぐったりした後、
バイトを入れて…。
お隣さんは予定を知らせず、聞いても例によって無視…。

今年は何か作る気にもならないし、ケーキを買いに行く気分でもないしと、
クリスマスは諦めていました。

このケーキはとてもありがたかったかったです。
クリスマスが来ました!


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

鯛を捌く [いただき物]

鯛がやってきました。
また、いただきものです。
とてもありがたいです。

が、捌くのが大変です。

主婦が家庭のキッチンで捌くには、
魚の大きさに限度がありますよね。

まな板に載らないようなものは、とにかく大変です。
そのサイズになると、骨も太くて切るのも折るのもできません。
カマを落とす、など不可能です。
下処理後、削ぎ取るように身を切り出すしかありません。
アラは丸ごと一番大きい鍋に、
丸めて鍋蓋で押し付けながら強引に入れて蒸し煮します。
私はここで味はつけません。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
前の10件 | - いただき物 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。