SSブログ
素晴らしい曲と映像です。
新型コロナウイルスの被害からの復活と希望の願い。
支援の気持ちと彼らの長年のファンとしてRoby Facchinetti のProgetto Rinascerò, rinasceraiを応援しています。
プリン体対策ご飯 穀類 ブログトップ
- | 次の10件

稲荷寿司は作業を2回に分けて [プリン体対策ご飯 穀類]

アミエビを使って、春の稲荷寿司。

助六寿司は家で作るのは面倒だなと思います。
食べるのはあっという間なのに…。

巻き寿司は生の具材を巻くだけならそうでもないのに、
干瓢を入れようと思うと、もうなんとなく時間がとられます。
稲荷寿司は「油揚げを煮る」「酢飯を詰める」の二段階で
時間をとられてしまうのです。

私の場合、家事がトラウマになっているので、
心の健康のために長時間キッチンに立たないようにしたいです。

そこで「油揚げを煮る」工程を別の日にやっておくことにしました。
切り込みを入れて、開いて、油抜きして、煮て、冷ます。
冷めたら、冷凍!

食べる日はいつでも気が向いた時。
ご飯を炊いて酢飯にして、詰める。
それだけなら短時間でできますので、最近はずっとこのパターンです。

つづきを読む


いつからか恵方巻 [プリン体対策ご飯 穀類]

この地域では節分には鰯と豆まきでした。
だんだん丸干鰯が値上がりして、貧乏人には買えなくなってきました。
そんな頃、恵方巻という関西の風習を利用して寿司商戦が始まりました。
もう10年ぐらいになるのでしょうね。

寿司好きの下の娘が食べたがり、
神頼みやゲン担ぎが大好きなお隣さんがやりたがるので、
毎年のように作るようになりました。

一人一本はとても買えませんし、一本では足らないと言われるので、
大量に酢飯を作りガンガン巻きます。

今年は量をかなり減らしました。
例年4合炊きますが、3合に。
太巻き3本分以上をお隣さんに出していましたが、
今年は一本と稲荷三つ。

具は、メカジキのアラを煮たものに卵焼き、
茹で人参、青菜のみじん切り、椎茸の煮物。

安価で彩が良くなるように。

つづきを読む


食材が傷んでしまう年明け [プリン体対策ご飯 穀類]

毎年のように、お正月明けは食材の傷みとの勝負です。
「もったいない精神」がなるべく傷つかないように乗り切りたいものです。

年末にお隣さんのご実家が野菜とお餅を送ってくださいます。
お餅の日は決まっていて、そのついでに送ってくださるようです。
あちらでのちょうどよい日ですから、
残念ながら…私のところに到着するのは
お買い物はとうに済んでしまい、お節料理も作り終えた後になります。

慌てて保存するわけですが、
冬でも輸送の間に野菜も傷んでいきますし、お餅はカビが生えてしまいます。

もったいないことです。

ごみ収集日も終わっていますので、生ごみが溜まります。

ということで、本日の夕食は例外中の例外で、白いご飯は無しで、焼餅です。
椎茸も半分は傷んでいましたので、無事に着いたものは急いで食べなくては…。
白菜は前回の傷んで到着したものがまだ残っていますので全部使いましょう。
メインは白菜と椎茸と餅。
ご実家のものですから、お隣さんも納得のはず。

つづきを読む


エスニック玄米ピラフ [プリン体対策ご飯 穀類]

ピラフと言いつつ、ピラフではありません。
炊いた玄米を後から炒め合わせていますので、炒飯と言うべきですね。

エスニック…としか表現できませんでした。
たぶん10年ぐらい前にあり合わせの素材を入れて作ったのが最初です。
イメージはナシゴレンとか、ジャンバラヤとか…。

でも、そんな味にはなっていません。

そもそも辛く作りたくても下の娘とお隣がダメ。
チリソース類も買ったことが無いです。
ジャン類も辛いのは豆板醤だけ。

ですから辛味は豆板醤です。
油はごま油。
なのに中華な味はしないので、玄米炒飯とは呼んでいません。

娘たちには「玄米のピラフ」または、「玄米炒めご飯」と呼ばれています。

つづきを読む


乾物で炊き込み [プリン体対策ご飯 穀類]

乾物は優秀食材。
保存がいい上に、ビタミン類などの栄養価が高いです。
食材不足の時は心強い味方です。

水分をとばしてあるので、旨味が凝縮しています。

豆腐と高野豆腐では、高野豆腐の方が栄養価が高く、プリン体が多いです。
生シイタケと干しシイタケでは、
干しシイタケのほうが栄養価が高くてプリン体が多いです。

ですが、その乾物は戻して使うのですから結果は同じぐらい。
心配無用です。

先日のようにそのままポリポリ食べてしまう場合の煮干しは、
とてもプリン体が多くなっているので、ちょっとだけ注意です。
カルシウムが欲しいのでお出汁にも使うし、そのまま食べたりしますが、
食べ過ぎには注意が必要ですね。

さて、乾物で炊き込みご飯です。

つづきを読む


冷凍豆で豆ごはん [プリン体対策ご飯 穀類]

冷凍野菜の登場です。
枝豆系は旬の時ですら、生より冷凍が安価です。
基本的に買わない冷凍野菜ですが、枝豆は年に1回買うかも?という…
私の中では買う率がダントツ高いです。
生の枝豆は買わなくなりましたね。

中国産を買い控える方が増えたからなのか、もっと仕入れが安いのかは知りませんが、
東南アジアの国からのものも目にします。
私も経済的に可能ならば中国産は避けたいと思うので、買ったのは東南アジア産です。

夏の間にちょこちょこと彩り用に、一品足らない時にと使っていたこの冷凍豆。
そろそろ霜がついてきて食べきるべき状態になりました。

そこで、季節外れの豆ごはん。

つづきを読む


お米 [プリン体対策ご飯 穀類]

今の生活になる前は、
勝手に米を買うことはさせてもらえませんでした。
お隣さんがホームセンターやドラッグストアで買ってきます。
ただ単に、私が家族以外の人と話すのは許せないし、
自分もお店の人と話すのが嫌いなだけな気がしますが、
ホームセンターやドラッグストアが安いのだと言い張っています。

でも、お米屋さんの米のほうが絶対に美味しいです。
実家では当然のようにお米屋さんで買っていました。

お隣さんは私の実家の米は「まあまあ食べれる」と言い、
自分の実家がたまに送ってくる米が「美味しい」と言います。
「米の味にはうるさいぞ」と言いながら、
美味しくないブレンド米を買ってくるのにはあきれてしまいます。

でも、食べ物の味には、
その人の思い込みや気分が大きく関係してくるのが普通ですね。

続きを読む


ピラフはあまり作らなくなりました [プリン体対策ご飯 穀類]

炊き込みや混ぜご飯。
和風、洋風、中華風、アジアン。
どれも大好きです。

しかしながら…。

ご飯に味をつけるということは、旨味になる出汁がたくさん必要です。
それに出汁を使う汁物をつけると、
かなりの出汁やスープを使うことになり、プリン体が増えてしまいます。

それで、女性陣は大好きなのですが、
あまり作らなくなりました。

でも、たまには食べたいです。

続きを読む


玄米 [プリン体対策ご飯 穀類]

10年ぐらい前からでしょうか、
健康ブームで玄米が手軽に手に入るようになりました。
炊飯器も玄米が炊けるというのが基本スペックのようです。

コメの種類も手に入りやすくなりました。
古代米と言われた原種に近いものも出回るようになりました。
雑穀もいろいろ手に入ります。

それらは基本、割高で、我が家にとってはかなり贅沢品ですけれど。

女性陣は玄米が好きですが、お隣さんは嫌がります。
すごい田舎育ちで玄米は貧しいお百姓のイメージのようですし、
食感も味も嫌いなようです。

白米より栄養価の高い玄米はプリン体もその分多いです。
必要なビタミン類と不要なプリン体。
本当は少しだけ玄米ミックスするといいかもしれませんね。

続きを読む


- | 次の10件 プリン体対策ご飯 穀類 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。