SSブログ
素晴らしい曲と映像です。
新型コロナウイルスの被害からの復活と希望の願い。
支援の気持ちと彼らの長年のファンとしてRoby Facchinetti のProgetto Rinascerò, rinasceraiを応援しています。

冷凍豆で豆ごはん [プリン体対策ご飯 穀類]

冷凍野菜の登場です。
枝豆系は旬の時ですら、生より冷凍が安価です。
基本的に買わない冷凍野菜ですが、枝豆は年に1回買うかも?という…
私の中では買う率がダントツ高いです。
生の枝豆は買わなくなりましたね。

中国産を買い控える方が増えたからなのか、もっと仕入れが安いのかは知りませんが、
東南アジアの国からのものも目にします。
私も経済的に可能ならば中国産は避けたいと思うので、買ったのは東南アジア産です。

夏の間にちょこちょこと彩り用に、一品足らない時にと使っていたこの冷凍豆。
そろそろ霜がついてきて食べきるべき状態になりました。

そこで、季節外れの豆ごはん。

今日の料理紹介
お隣さんのためのプリン体対策メニュー

20161010p.jpg


人気ブログランキングへ

鶏肉と野菜の煮物
かぼちゃの煮物
エリンギとパプリカの煮物
はんぺんと油揚げの焼きもの
浅漬け
豆腐の味噌汁
豆ご飯2杯

炊飯器で炊きたいですが、炊き込むとよく豆が崩れたり、色が悪くなったりします。
ですから、炊いたご飯に豆を後のせして混ぜ込むのが普通です。
こだわる人は炊き上がる直前に豆をのせて香りを移すそうですね。

手抜きタイプのくせに美味しい物好きで、貧乏性の私。
豆の香りはたっぷり味わいたいし、冷凍豆だけどつぶれないほうがいいし、
色もきれいな緑のままがいいし、炊き上がりを見計らうのは面倒だし…。

それで今のやり方になりました。
袋の表示に従って豆を解凍しますが、豆を取り出す前のどこかの段階で
「さや」ごと洗います。
豆を取り出します。
炊飯器のスイッチを入れる前に「さや」をなるべくまとめてそっと載せます。
普通に炊いて、さやを取り除きます。
あとは豆を混ぜるだけ。
塩をもっと入れたいときはここで入れますが
「さや」の香りと塩分は十分にご飯に移っています。

とても「豆ごはん」な感じに仕上がりますよ。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

ありのままですが…秋刀魚の梅煮 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。