SSブログ
素晴らしい曲と映像です。
新型コロナウイルスの被害からの復活と希望の願い。
支援の気持ちと彼らの長年のファンとしてRoby Facchinetti のProgetto Rinascerò, rinasceraiを応援しています。
プリン体対策ご飯 卵 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

サケとモヤシのオープンオムレツ [プリン体対策ご飯 卵]

サケのアラ。
プリン体を減らすために下茹ですると、
骨を除けやすいです。
ほぐしながら骨などはずして、オムレツに。

卵の上に、たっぷりのモヤシ、サケを散らして。


つづきを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

カニ蒲鉾のオープンオムレツ [プリン体対策ご飯 卵]

あり合わせの具で、オープンオムレツ。
簡単料理な上に、節約料理ですね。

特別何かすごいものを入れなくても、
彩りが良くて、味もちゃんと普通に美味しいですね。

卵焼きって万能です。
しかも、プリン体ゼロ!

薄く焼くことで大きさが出て、具もたっぷり。
お皿一杯にのってくれると見栄えも良くて助かりますね。

つづきを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

だし巻き卵 [プリン体対策ご飯 卵]

これは手抜きだし巻き卵です。
私の場合、プレーンなだし巻き卵には2種類あります。

甘いのと甘くないの、ではありません。
甘い卵焼きは苦手ですから…。

お弁当や普段用に作る、ざっと焼く卵焼き。

お正月など特別な時に作る、丁寧にとった出汁で
ジュワジュワ~っとたっぷり出汁で、
茶碗蒸しのようにつるんとした食感になる上品なもの。

これは普段用。

つづきを読む


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

グリンピース入り卵焼き [プリン体対策ご飯 卵]

グリーンピース。
実は…私はあまり使いません。
子どもの頃の給食の不味い味が忘れられず…という
中高年によくあるパターンです。

今、食べるとちゃんと美味しいものは美味しいのです。
でも、抵抗があります、どうしても。

さて、いただいたグリーンピース。
豆そのものポロポロしているのはお隣さんお好みではありません。
よって、固める…。

つづきを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

キムチニラ玉 [プリン体対策ご飯 卵]

この夏に体重が少し増えてしまいました。
9月は今までになく予定をたくさん入れて動いたほうなのですが、
一向に体重が戻る気配はなく…。
自分の足腰が痛くならない程度という基準体重に戻すために、
夕食にはお米を食べないパターンを始めました。

そうしたら、キムチが残ってしまいましたね。
娘たちも合宿だのなんだのと昼食も夕食も一人ずつのことが多く、
そんなに毎日お隣さんにお出しするわけにもいかず…。

浸かりすぎたキムチは調味料です。
鍋に入れたりお味噌汁に入れたり、炒め物に使ったり。
それも何となく簡単で時短な料理。

つづきを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

煮物に卵を入れるとなんとかメインに [プリン体対策ご飯 卵]

痛風ケアにお勧めの鶏卵。
食材不足には便利な卵。

冷蔵庫の野菜室がかなりスカスカになっていました。
週に1回の特売日、月に1、2回の少しお得になる特売日が
買物のパターン。
野菜をたっぷり食べますから、買い物した後は野菜室はパンパン。
でも一週間経つと、ほぼスッカラカン。

私の料理の中も特に変で怪しいメニューが登場するのは
往々にしてそういう日ですね。

これもそんな日のことだったと思います。

つづきを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

夏野菜の卵グラタン風 [プリン体対策ご飯 卵]

冷凍庫から食材を出しておくのを忘れました。
肉と魚が無しの
お泊り(外食続き)後のようなケアメニューになりました。

プリン体ケア中の強い味方、卵、牛乳、野菜でメイン料理。

チーズ嫌いで、ホワイトソースも好きではない、
生や半熟卵も苦手なお隣さん。

野菜を敷き詰めた上にかけたのは、
ホワイトソースに生卵を割り入れて混ぜ込んだ卵液ソース。
チーズの代わりに上にマヨネーズ。
卵にしっかり火が通るまで焼きました。

グラタンというより、オムレツ?
女性陣は半熟でチーズをのせでグラタンでした。


つづきを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ゴーヤーが苦手な人に [プリン体対策ご飯 卵]

私がゴーヤーが食べられなくなったのは4年ぐらい前のことです。
元々軽いアレルギーがあったのでしょうが、突然の発症です。
病院で言われるには「ストレス」が蕁麻疹の主な原因。
確かに過度なストレスの中で生活していましたから、さもありなん。

それからはスイカもウリもゴーヤーも食べられません。
キュウリも少しにしないといけません。

苦いゴーヤーは下の娘は絶対に食べません。
そんな下の娘にお隣さんは「苦味がいいんだ」とおっしゃる。
でも実際は苦いと一口しか食べません。

つづきを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

中華風コーンスープ [プリン体対策ご飯 卵]

子どもの頃、家庭科の授業で調理実習がありました。
茹で卵、ご飯を炊く、キュウリの輪切り、野菜炒め…など簡単なものばかりでした。
それでも当時の多くの子は(女子限定の時代でしたが)
それが初めての体験の様子でした。
なんだか自分だけババアな気分だったのを覚えています。

そんな調理実習で覚えたのが「コーンスープ」。
コーンの缶詰、固形ブイヨン、醤油、片栗粉、牛乳、胡椒、卵が
材料だったように記憶しています。

当時、毎日味噌汁ばかり作っていた私にはとても新鮮に思えて、
家でも作って出すようになり、「卵スープ」と呼ばれました。
確かに卵の味ばかりで、コーンの味が消えているスープでした。

そのうち、どんどんアレンジが進み、知識も増え、
「中華風コーンスープ」と呼ぶものに変わりました。

さらに、市販のスープの素を使う量を減らしたアレンジで、
プリン体の少ない痛風ケアによいスープができあがります。
今はこのアレンジが主流です。

つづきを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ウズラ卵のフライも大丈夫かしら? [プリン体対策ご飯 卵]

鶏卵はプリン体ゼロで痛風ケアには優秀食材です。
ウズラも仲間かな?ということで、ウズラ卵のフライです。

定番でみんな大好き。
でも小さくてメインに見えない。

おまけに竹輪のフライ。
パン粉に胡麻を混ぜたものと混ぜていないもので2色に。
(ほんとはチーズパン粉にしたいです)
でもまだメインには見えない。

そこでもう一品…に問題発生。

毎日の料理は思いつきでざっくり作るのが私のやり方です。
同じものを作るのに飽きるたちなので、新しいものにチャレンジしたくなります。
ですから、当然、失敗作も登場します。

失敗作でも、食べ物を混ぜているので基本は食べられます。
食べられないような意外な組み合わせを思いつく能力が無いのが救いです。

つづきを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
前の10件 | 次の10件 プリン体対策ご飯 卵 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。