SSブログ
素晴らしい曲と映像です。
新型コロナウイルスの被害からの復活と希望の願い。
支援の気持ちと彼らの長年のファンとしてRoby Facchinetti のProgetto Rinascerò, rinasceraiを応援しています。

もずくの天ぷら [プリン体対策ご飯 海藻]

もずくを天ぷらしても美味しいと教えていただき、
やらなくちゃと思いながら、つい機会を逸して(忘れて?)ばかり。
今度こそと、気合を入れて天ぷら目的で買ってきました。

意気込みはいいんですけどね、私。
例によって作り始める時間になってキッチンにぼへーっと立って、
メニューを考え始め…。
もずくの天ぷらはメインにならないだろうと気付き…。
メニューが決まらぬまま消費期限の近いもの順に材料を準備し始め…。

とりとめも無く作った結果。

つづきを読む


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

豚肉のゴボウ衣焼き [プリン体対策ご飯 肉]

豚のロース肉はよく買うほうです。
特売品の一切れ100グラム以下のものは使い勝手が良いです。
ケア食に1枚出せますし、厚すぎないので調理時間も短くて楽です。

でも、そのままソテーして男性一人分と考えると、見た目が寂しいですね。

ボリュームを出すには、衣をつけるのが一番簡単。
ついでにあまり好きじゃなさそうな繊維の多い野菜を食べていただこうと、
ゴボウをみじん切りにして衣に混ぜ込みました。

ゴボウも炒めれば食べるけれど、煮るとほとんど手を付けない。
お隣さんだけでなく、下の娘もそうですね。
繊維が嫌なのか理由は定かではありませんが、
こうすれば何も言わずにさらっと食べてくれます。

つづきを読む


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

シラスも少しずつ [プリン体対策ご飯 魚]

プリン体の多いシラス。
魚卵も小魚もこれから成長するために栄養が豊富なのでしょうね。
栄養価の高いものってプリン体も多い気がします。

かなり避けていたシラスですが、復活させます。
煮干しなどの魚の出汁も控えていましたが、復活しています。

たくさん食べるのは良くないですが、
今までのように極力減らし、それが長期に渡るとカルシウム不足も心配。
痛風ケア食を緩めて食べ始めるのは、肉よりも魚からにしようと思います。

つづきを読む


nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

豆腐豚しゃぶ [プリン体対策ご飯 豆類]

痛風ケアなのでグラム制限した豚肉だけでは
しゃぶしゃぶのボリュームが出にくいです。
プリン体が多くても蛋白質はある程度は必要です。

ということで、
ボリュームも蛋白質も、豆で補うといいですね。
豆類にも当然プリン体は含まれますが、青魚や赤身の肉に比べたら
少ないですし、確実に良質の蛋白質です。

今回は豆腐で。
茹でて(茹でるとプリン体が少し減ります)一緒に盛り付け。
胡麻風味の醤油ベースのたれでさっぱりと。

つづきを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

痛風ケア食をもう一段緩めに [プリン体対策ご飯 その他]

痛風ケアとして私がうまく使いこなせなかったものに刺身があります。

調理しないでそのまま食べる刺身は
プリン体を減らすことができないので避けていました。
量を減らせばよいのですが、減らすと男性には物足らなくて、
もう一品メインを用意することになり、
結果として一食の中でのプリン体を減らせなくなります。

ずっと続けてきたお隣さんのケア食が三年ぐらいになります。
最初は肉も魚も豆腐も全部下茹でしたハードなケア料理。
ここ一年ちょっとは下茹で無しが主流のケア料理。

そろそろ第三段階に移ろうと思います。
調子良さそうなのでもう少し普通食に近づけたものへと移行しようと思います。




つづきを読む


nice!(1)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

ピーマンハンバーグ [プリン体対策ご飯 肉]

夏の終わり頃、びっくりするほどお値打ちなピーマンに出会います。
ピーマンをたくさん使って尚且つお隣が満足するものを考えます。

考えた挙句、ハンバーグにしました。
粗みじん切りのピーマンをたっぷりと混ぜたら、ボリューム大。
栄養もヘルシーさもアップです。

肉詰めするよりピーマンの癖も出にくく、
これならちょっとアレンジでピーマン苦手さんにも使えるかも?と感じました。

ピーマンは一人前2個ぐらいは入っていますが、
食べてもそんなに入っているようには感じません。

つづきを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

エビとチンゲン菜のクリームパスタ [おうちご飯(夜)]

イカと同様、プリン体の多いエビです。
牛乳で作るクリームソースのパスタなら痛風ケア中の方にもお勧めできます。
具がエビでもケア食にしてはいけないというほどのものではありません。
単に「麺=軽食」で軽食は食事(ご飯)とは思わないという、
お隣さんの個人的感覚のために食事として出しにくいだけですね。

uchigohan44-2017.jpg


人気ブログランキングへ

安価なむきエビを使いました。
最近はバナメイエビばかりが並んでいます。
ほかの魚介と同じで、かつて獲りすぎた結果なのでしょうか。
子どもの頃に食べ慣れていたシバエビは見かけなくなりました。

エビをさっと炒めて取り出しておきます。
そのフライパンで普通のプレーンなクリームソースを作り、
エビを戻し入れて味を調えたらソースはOKです。

パスタを茹でる前にチンゲン菜を茹でて取り出し、
そこへパスタを入れて茹でます。
茹でたパスタをソースのフライパンに入れてからめて、
エビとチンゲン菜加えて出来上がりです。
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

ひじき入りチーズのお好み焼き [おうちご飯(昼)]

女性には特に鉄分が欲しい時があります。

私も下の娘も子どもの頃からなぜかめまいや立ち眩みがあって、
クラクラフラフラグルグルしてばかり。
病院にいっても必ず原因不明で対処できず、そのまま放置。

私の場合は、
三半規管、視力、聴力、肩凝り、骨格…どれもが普通とは言えないが、
異常や病気とも言えないレベル。
それらが微妙に作用している複合的な問題なのだろうなと最近になって勝手に納得。
要するに治りようがないということですね。

私はまあ今更…という年齢ですが、
娘はこれから未来がある人なので可哀想だなと思います。
私のダメダメ遺伝子のせいかしら?と申し訳なく思っています。

その時、三日連続で部屋の壁などにぶつかりつつ歩いていた娘。
聞くとちょうど生理期間だとか。
そっち原因の消耗だけでも軽減できないかなと、
ひじきをたっぷり食べさせることにしました。

スカスカ冷蔵庫を覗き込み、キャベツ、ウインナー…う~ん…
となると、結果はこんなところでしょう。

uchigohan67-2017.jpg


人気ブログランキングへ
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

もずくの味噌汁 [プリン体対策ご飯 海藻]

もずく。

子どもの頃はもずくは酢の物と決まっていました。
ほかの調理法を見たことも食べたこともなかったので、
それしか作れないのも当然ですね。

ところがある日、袋詰めのもずくを買うと、
袋に「酢の物、汁物、炒め物に」などと書いてあるではありませんか。

衝撃…でも、海藻ですものね。
ワカメや昆布は汁物に使うのが定番。
ほかの海藻を使っていけないなんてことはありません。

つづきを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

厚揚げの月見焼き(ひじき味噌) [プリン体対策ご飯 豆類]

以前、厚揚げのこのようなタイプの料理をアップしていますが、
その時は「小松菜の冷製ポタージュ」を紹介していました。
同じ写真に写っているのが肉味噌味の厚揚げ焼き。

痛風ケア料理としてはプリン体の少なさがとても優秀で、
ボリュームもあって男性でも満足度が高いのでまた作ろうと思っていました。

でも、同じものを繰り返し作るのが嫌いなので、
今回はひじき味噌バージョンにしました。
結果としてヘルシーさがさらにアップしております。

つづきを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。