SSブログ
素晴らしい曲と映像です。
新型コロナウイルスの被害からの復活と希望の願い。
支援の気持ちと彼らの長年のファンとしてRoby Facchinetti のProgetto Rinascerò, rinasceraiを応援しています。

基本、茹で汁は使ってはいけないですが [プリン体対策ご飯 魚]

鯛7尾。2日でお腹に片付きました。
残りの大きい鯛は、骨を折ることすらできないので、
身をまたはぎとるようにしておろしました。
身は切り身にして保存します。

で、アラが残ります。

これはいつも通り、
プリン体を減らすためにそのまま煮ないで、茹でます。
茹でたら身を丁寧に取る。
で、骨やらヒレやらはさっさと捨てる。
ここまでは、鯛がやってきた当日にやらねばなりません。

大変ですが、そうすれば食べていけます。

今日の料理紹介
お隣さんのためのプリン体対策メニュー

20160618p.jpg


人気ブログランキングへ

鯛アラとニラの酢醤油がけ
もやしの炒め物
焼売(市販チルド品)
人参とひじきの煮物
切り干し大根とカリフラワーのサラダ
枝豆入り豆腐の冷奴
たっぷり野菜の鯛汁
白米ご飯2杯

実は、ほっとするのもつかの間で、また次の魚がやってきました。

疲れているのと、生臭さに気分が悪いので、
手をかけず、あっさりと食べようと思いました。
アラをそのまま、さっとゆでたニラと一緒に酢醤油で。
三杯酢といきたいところですが、プリン体減で、出汁は無しで。

プリン体がいっぱい溶けだしたアラを茹でて出た出汁。
いつもならお隣に食べさせないようにしますが、
野菜の具を入れて少し使って汁にしました。
プリン体と共に、カルシウムやコラーゲンなど入っているので、
少しなら…と思います。
プリン体を気にするあまり、ほかの栄養素が不足してしまっては困ります。

ほとんどの食材に含まれるプリン体を制限するとは、
とても困難なことなのです。

ただ、こういう風にちょっとした工夫をするだけで、
痛風の症状は出にくくなると思います。

家庭料理の一番の基本は、ヘルシー料理です。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。