SSブログ
素晴らしい曲と映像です。
新型コロナウイルスの被害からの復活と希望の願い。
支援の気持ちと彼らの長年のファンとしてRoby Facchinetti のProgetto Rinascerò, rinasceraiを応援しています。

食生活の円満の秘訣は? [プリン体対策ご飯 魚]

手間がかからぬもの、かかるもの。
見た目の映えないもの、映えるもの。
栄養バランスの悪いもの、良いもの。

こういうのは都合よく比例しないのが料理。
毎日のご飯だからこそ、作る側にとって気になる部分です。

同じ作る側でも、お店ではまた別。
手間がかかるのが当たり前でしょうし、
栄養より、見た目と味と満足感を優先するでしょうから。

では、この日のメニューで手間の掛かる順は?

今日の料理紹介
お隣さんのためのプリン体対策メニュー

20160312p.jpg


人気ブログランキングへ

鯵の干物
ほうれん草の胡麻和え
根菜とがんもどきの煮物
水菜と大根の浅漬け
里芋の煮物
油揚げとなめこの味噌汁
白米ご飯2杯

私の感覚では…

1 根菜とがんもどきの煮物
   根菜の下ごしらえが手間な上、出汁と塩分に工夫しながら、
   薄味でも満足感が出るようじっくり煮含めるので面倒です。
2 里芋の煮物
   里芋は固いので先に皮ごと少し茹でて皮むきを楽にしているものの、
   芋も鍋も何度も洗うことになるのが面倒です。
プリン体減のため出汁に工夫がしてあります。
   塩分を控えるために味は薄め。
   表面に濃い目の汁をほんの少量かけて香りと味を足して…と
   かなり工夫しています。
3 ほうれん草の胡麻和え
   土付きのほうれん草などの葉物は洗うのがとても手間です。
   冬の冷たい水の時は特に辛い。
4 水菜と大根の浅漬け
   漬け汁さえ作れば、洗って切って入れておくだけです。
   3と同じく、洗うのが一番の手間な感じです。
5 鯵の干物
   これはさすがに手作りしませんので、買ってきます。
   調理後、焼き網を洗う、グリルを掃除するというのが一番やりたくない仕事。
6 味噌汁
   鍋一つで一気にできるので、これは楽です。
7 ご飯
   これは炊飯器がやってくれます。幸せです。

見た目の映えないものが以外に手間かかってしまう。
ほぼ手間のかからぬ先日のハムステーキの方が、
見た目が華やかでボリューム感があって、評価が高い。

さて、
料理した人が、褒めてもらってよりうれしいのは…?

食べる人が、そこに気付いて一声かけてくれたとしたら?

みなさまに幸せいっぱいの美味しい生活がありますように。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

サバの味噌煮例年通りの母の日 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。