SSブログ
素晴らしい曲と映像です。
新型コロナウイルスの被害からの復活と希望の願い。
支援の気持ちと彼らの長年のファンとしてRoby Facchinetti のProgetto Rinascerò, rinasceraiを応援しています。

カツとじ [プリン体対策ご飯 肉]

丼にすると手抜き料理のように感じる人には、
カツ丼は避けて、カツとじにします。
カツとじのほうが豪華に見えるらしいです。

作る側の手間は同じなのですけど…。

プリン体のことを考えると、カツの量を少し減らしても
そんなに遜色のないカツとじはお勧めでしょう。
卵と玉ネギ、さらにおまけの野菜をたっぷり使うと
バランスもボリュームも良くなります。

つづきを読む


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

塩にぎり [おうちご飯(昼)]

近くにおにぎり屋さんがあります。
注文するのはいつも(あら?まだ3回目でした)「塩にぎり」。
最初(随分前にお米の話で書きました)
お値段の安さに釣られて味見のつもりで買ったのですが、これが至福の味。

takeout3-1016.jpg


人気ブログランキングへ


一番シンプルなものをリピートしたくなる。
これが美味しいお店のなせる業なのかもしれません。

お隣さんのご実家からのお米には、
米じゃないものが混ざっているので気をつけているのですが、
今回は2回立て続けに娘のお弁当に石が入ってしまいました。

つづきを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

黒豆とパプリカのかき揚げ [プリン体対策ご飯 豆類]

黒豆は黒い色がきれいです。
その黒色が映えるパプリカやピーマンと合わせて
かき揚げにしました。

ポロポロしますから衣には少し気を使います。
油少なめで焼くようにしてヘラで返してもいいです。

味付けは少し洋風にしようと思い、
ケチャップとワインを使っています。

和風に醤油などでもいいですし、味付け無しで天つゆも美味しいです。

つづきを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ナスのひき肉はさみ煮 [プリン体対策ご飯 野菜]

ナスとひき肉。
定番のはさみ揚げがしたくなりますが、
何か違うものに…と煮ることにしました。

同じ材料ですが、焼く、揚げる、煮る、蒸すで
簡単に4種類の料理になります。

材料がたくさんあったらこういう発想はしなくても
いろいろな料理を楽しめますが、
つましく暮らす庶民には、こういう柔らかな発想だけで、
楽しく美味しい生活ができることを
ちょっと頭に入れておきたいなと思うのです。

つづきを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

中華風コーンスープ [プリン体対策ご飯 卵]

子どもの頃、家庭科の授業で調理実習がありました。
茹で卵、ご飯を炊く、キュウリの輪切り、野菜炒め…など簡単なものばかりでした。
それでも当時の多くの子は(女子限定の時代でしたが)
それが初めての体験の様子でした。
なんだか自分だけババアな気分だったのを覚えています。

そんな調理実習で覚えたのが「コーンスープ」。
コーンの缶詰、固形ブイヨン、醤油、片栗粉、牛乳、胡椒、卵が
材料だったように記憶しています。

当時、毎日味噌汁ばかり作っていた私にはとても新鮮に思えて、
家でも作って出すようになり、「卵スープ」と呼ばれました。
確かに卵の味ばかりで、コーンの味が消えているスープでした。

そのうち、どんどんアレンジが進み、知識も増え、
「中華風コーンスープ」と呼ぶものに変わりました。

さらに、市販のスープの素を使う量を減らしたアレンジで、
プリン体の少ない痛風ケアによいスープができあがります。
今はこのアレンジが主流です。

つづきを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

熟したゴーヤー [プリン体対策ご飯 野菜]

ゴーヤーは熟すと黄色くなって、種が真っ赤になりますね。
栽培した時あの赤い種を初めて見て驚きました。
「苦瓜」は稀に耳にすることもあったのですが、
ゴーヤー自体も大人になるまで知りませんでした。

姉が熟したのが美味しいと言うのを聞いて試そうと思ったのですが、
お隣さんは捨ててしまうので試さないで過ぎていました。

転居後は栽培もしていないので諦めていましたら、
いただきもののゴーヤーの中に黄色くなったものが混ざっていて、
これは大チャンス!と食べてみることにしました。

青臭さが無く、少しの苦味に甘味があって、色も綺麗。
さっと茹でて出汁と塩で和えて冷蔵庫で休ませました。

つづきを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

モロヘイヤと卵のスープ [プリン体対策ご飯 野菜]

例によって作って冷凍していたハンバーグに、
玉ネギとトマトの旨味をぎゅっとしみこませました。
玉ネギとトマトから出る煮汁はハンバーグが
たくさん吸ってくれています。

それに合わせて夏らしくモロヘイヤのスープ。

野菜の茹で汁に、市販の顆粒スープを少量。
煮立ってきたら細かく刻んだモロヘイヤを入れ、
仕上げに卵を溶かし入れてさっと混ぜます。

簡単、ヘルシー、プリン体少なめです。

つづきを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

料理は愛情?技術? [プリン体対策ご飯 魚]

アジの干物。
アジが美味しい夏。
そして、手抜きができる塩焼き。
普通に焼くのではプリン体が減りませんから、副菜には要注意。

メニューを書き出してみると、なんとなく寂しい感じもします。
写真のアジが大きければ、まあまあに見えますね。

皆さまの美しいお料理の写真を拝見していると、
確かに私のご飯は地味ねぇ…と感じます。

時々は今流行の「インスタ映え」とかも考えてみるべきかしら?

つづきを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ナスのスープ [おうちご飯(夜)]

タマネギ、ベーコン、ナス。
油を使わないヘルシーで澄んだスープです。

uchigohan52-2017.jpg


人気ブログランキングへ

お椀に注いでしまったのが失敗。

何か見栄えのする器はないかと思ったのですが、ありませんでした。

スープボウルになる器を一種類しか持っていないんですね。
「ま、いいや」を続けてきたようです。

来客時に
「あ!器が無いからスープじゃなくてお味噌汁にしなくちゃ…」とか
写真を撮ろう、ブログにアップしようとして
「あら、いつも同じ器だわ」とか気付くわけですね。

ちょっと反省。
写真のためではなく、自分の心のゆとりのために動きたいものです。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ベーコンとレタスの炒め物 [プリン体対策ご飯 野菜]

レタスの外葉を捨ててしまうのはもったいないです。
生では少し堅いかなと思う外葉なら、火を通して食べると食べやすいです。
さっとしゃぶしゃぶにするとか、湯通ししてサラダにするとか。
炒め物、煮物にしても時短料理です。

今回はベーコンと炒めました。
炒めるといっても一瞬ですから、先にベーコンを香ばしく焼き、
そこへレタスを入れてさっと混ぜつつ、味付けをするという
スピードのある料理です。
これもシャキシャキして美味しいものです。

時間の無い日向きの料理です。

そしてプリン体が少な目でカルシウムが摂れる優秀なワカサギ。
お惣菜を買って時短手抜きをしました。

つづきを読む


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。