SSブログ
素晴らしい曲と映像です。
新型コロナウイルスの被害からの復活と希望の願い。
支援の気持ちと彼らの長年のファンとしてRoby Facchinetti のProgetto Rinascerò, rinasceraiを応援しています。

噛めなくても食べられる料理も必要 [プリン体対策ご飯 野菜]

先日、私のオバサン用?マウスピースの話を書きました。
今日は娘の歯の話。
小学校高学年から歯科矯正をしました。
自分は歯並びで困ったことも無かったのですが、
下の娘はびっくりするほどガタガタの歯をしていました。
遺伝とは恐ろしい…片方の遺伝子でちゃんと同じように…。

女の子なので見た目も気にはなりますが、
見た目よりもかみ合わせが悪いことのほうが問題でした。

「かみきれない~~!」

野菜、蛸、肉など、噛んでも嚙んでも小さくならず、飲み込めない。
口の中に硬い繊維だけが残ってしまうようでした。

これは一大事です。

食事は生きるために必須。
毎日、一日に数度、一生続くのですから。

歯科医に相談して検査をしました。
見た目大丈夫そうな上の娘もかみ合わせが悪いことが発覚。
二人とも矯正が必要でした。(ウッ!私の独身時代の貯金がー!)

ご飯が楽しく食べられないのは一生のマイナス。
健康で元気に、楽しく生きてほしいのが親心。

矯正のおかげで、今は噛み切れないからと
野菜などを食べるのを我慢しなくてよくなりました。

つづきを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

洋風餃子 [プリン体対策ご飯 肉]

冷蔵庫に餃子の皮。
でも、豚ひき肉はありませんでした。
そのうち買えるかなと思っていたのに、特売に出会わず、
期限間近。

日持ちさせるために炒めて冷蔵庫に入れていた合いびき肉で
洋風の餃子にしました。

例の「ボロネーゼ」系の味付けで、片栗粉でとろみを足して包みやすく。
薄皮なので枚数が多くて皮が残ったので、
茹で卵をマヨネーズベースで和えて、大葉と一緒に包みました。
薄皮なら中身が透けて綺麗なのでは?ということで。

つづきを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

困った時のオムレツ [プリン体対策ご飯 卵]

そろそろペースが戻ってもいい頃です。

娘たちはやっと新学期で活動を始めました。
おかげで少しは手が空きそうです。

お隣さんの仕事は春は例年閑散期で、今年は不景気と重なって、
仕事が無くて家に居る日が続いているようです。
これはいろいろと双方がメンタルに来るので困りますが、
私にはなんとも状況を回避できませんので、
ひたすら物音立てぬように大人しく静かにひそやかにしております。

娘たちの世話でバタバタし続け、
もう、どうにもメニューにも困ってしまった先日。

短時間でササッとできて、痛風ケア食で……う~ん…
やっぱり…困った時はオムレツ!

つづきを読む


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

細ネギをいただいたので [プリン体対策ご飯 野菜]

ご町内の用事でご近所さんの家を回っていたら、
地産の細ネギをいただきました。

薬味として使うだけでは残っていしまうので、
新鮮で美味しいうちに、たっぷり使う方法で調理することにしました。

豚肉でぐるっと巻いて、さらに白菜でぐるっと巻いて蒸し焼き。
ポン酢などの醤油系が一般的ですが、
今回はさっぱり味ではなく、
少しコクを出すために油分を足して、白味噌ベース。

つづきを読む


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

日本風?のボロネーゼな味 [おうちご飯(夜)]

外国の料理。
同じ呼び名でも日本では異なる料理を指すことがありますし、
存在しないものを外国っぽい名前を付けていることもあります。
日本人って面白いなと思います。

「スパゲッティ・ボロネーゼ」

ボロネーゼというのはボローニャ風という意味。
ボローニャ風って何?という感じです。
「スパゲッティ・イタリアン」「スパゲッティ・ナポリタン」と同じで、
おそらく日本の独特の物なのだと思います。

「ミートソース」
これも日本の物ですが、それを別名「ボロネーゼ」。
同じ物ですよね。

今回はそんな日本風の「ボロネーゼ」なるものを。
玉ねぎのみじん切りとひき肉を炒めて、きっと
市販の「デミグラスソース」なるものを入れるべきなのでしょう。

でも、実は今回は期限が徐々に近づいているソース類を片付けるため。
かけて使うだけではなかなか使い切れなくて、残ってしまうのです。

ウスターソース、トンカツソース、ケチャップ。
調味料としても使いますが、
ウスターソースは特徴があるので、少量でも独特のソース味になってしまいます。

これも、それぞれの味が主張してきますので、まとめるために赤ワイン。
胡椒とコリアンダーにナツメグ。
あっという間に市販の?…いえ、レトルトの?う~ん…。
とにかく「ボロネーゼ」な味。
下の娘の好きな「ミートソース」の味です。

見た目と栄養、味の追加のために、
トマトとブロッコリー、粉チーズをトッピング。

uchigohan25-2017.jpg


人気ブログランキングへ

これは下の娘と二人だけの日にしか登場しない、
下の娘専用の手抜き簡単パスタソースです。
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

家庭料理の良さを大切に [プリン体対策ご飯 魚]

マグロとネギ。
黄金コンビです。

そのまま和風にお醤油味で短時間火を通すだけ。
他に食材を足さなくても、特別味を工夫しなくても、確実に美味しいです。
こういうシンプルな美味しさが家庭料理の基本でありたいです。

美味しさと見た目を追求して、あれこれ工夫するあまり、
レストランや料亭みたいな味付けになっていくと
「ほっとする家庭の味」が少なくなってしまう気がして…。

つづきを読む


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

手抜きっぽくない手抜き? [プリン体対策ご飯 肉]

漬け込みタイプのチキンソテーです。
事前に漬け込んであるので焼くだけ。

家族が家にいるとなかなか集中して物事が片付かず、
とぎれとぎれになって時間が余分にとられてしまいます。
それが長期にわたってくると、今日のような楽なメニューに…。

添え物もスパゲッティもお昼に茹でた時に間引いておいたもの。
ピクルスも即席。

そして、メインも即席?

つづきを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ネギと明太子の炒飯 [おうちご飯(昼)]

皆さま、私ごときの様子を気にかけてくださり、
本当に嬉しく、ありがたく思っております。
ブログに、サークルにとコメントくださる皆さまに支えられて、
毎日頑張ることができています。
本当に感謝。ありがとうございます。

そして…すみません。
もっと早くにお断りしておくべきでした。

このブログの写真は前日の料理とは限りません。

私の体調と生活スタイルではその日の物をその場でアップはできません。
翌日にできることもありますが、できないことが多いです。
料理は休みなく、滞ることなく、毎日しています。
お隣さん向けケア料理兼娘たちと私の普段の食事は、
今のところ欠かさず写真を撮っています。
その写真は、
家族が留守中で一人になれた時に写真を数日分まとめて整理。
写真をブログに載せる時はそれらの中から選んで
(順番通りの時も前後する時もありますが)載せて、
文章はアップする時々に毎日書いております。

uchigohan26-1017.jpg


人気ブログランキングへ

ネギとニンジンと明太子だけのシンプル炒飯。
これも、ちょっと前の下の娘とのお昼ご飯です。
明太子の色が春っぽいですが、食べたのは桜が咲く前の頃です。

上の娘は今週から、下の娘は来週から新学年度の授業開始です。
お隣さんはまだまだ長い仕事の閑散期は続きそうで、
仕事が無くて家にいらっしゃる率が上がります。
ゴールデンウィーク明けまではこんな感じかなと覚悟しています。

恐らく来週からは少しペースが戻ると思われます。
長年の特殊な環境でついてしまっ習慣のようなもので、
家族の世話がある、家族の誰かがいる、食事が要る、となると
私の気持ちはそれに支配されてしまうのです。

春ですね。
なんとはなしに変化の兆し。
兆しだけで終わらないように努力したいですね。

今日はこれから下の娘の学校に懇談に行きます。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

マグロの血合い部分で [プリン体対策ご飯 魚]

肉厚のマグロのアラが手に入りました。
かなりたくさん血合いの部分が入っていました。

魚が本当に好きな方はこの部分も美味しいと感じるようですが、
普通に好きという方の中には血合いは残すという人もいらっしゃいます。
アラの中でも血合いは一癖あるので避けていらっしゃる方も多くて、
格安で手に入ることがあります。

血合いにはビタミン類などの栄養がたっぷりで、
しっかり火を通しても柔らかい部分でもありますから、うまく利用したいです。

まずは鮮度が大事ですが、
スーパーで買うととれたてとは行きませんので、調理の工夫で。

つづきを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

一病息災でしょうか [プリン体対策ご飯 肉]

豚バラ肉なんて、若い頃は買いませんでした。
基本はモモかロースでした。
お隣さんがバラ肉がお好きだったので、
結婚してから食生活も使う材料もガラリと変わりました。

でも、たくさん食べる人はコレステロールも心配ですよね。
陳列棚のパックの中の脂身の量を見てから手をのばして、
バラでも脂ばかりのところは避けていました。

痛風ケアを考えるようになってから、
脂身のあるところを使う頻度が増えました。
コレステロール値も低い人ではないので、
尿酸値と両方をケアしようと思うと、かなり難しいと思いました。

こういうふうにケア食を作るようになってから、
豚バラ肉の薄切りのありがたさを感じています。

枚数は多いけど、薄いので量を減らせる。
量は少ないけど、脂があるので満足感はある。
料理するときに野菜と合わせやすい気もします。
さっと炒めるだけですぐ簡単という、お急ぎ時にうれしい点も。

つづきを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。